お問い合わせ
Mail. hello@drummerjapan.com
X. @DrummerJapan
Back

Sampling Pad SPD-S を使いこなす #1

投稿:1264694734

SPD-SをV-Drumsと組み合わせて使いたいと、以前から狙っていたのですが、なかなかそのチャンスに恵まれず、V-Drums購入から5年が経過。 あせる日々が続いていたのですが、いよいよチャンス到来!Masaking SPD-S

おなじみ、電子打楽器奏者MASAKingの協力を得て、SPD-Sを使いこなすためのノウハウをたっぷり解説してもらいました。

まずは、簡単にSPD-Sを紹介します。

 

Sampling Pad SPD-S

SPD-S
6パッド+3エッジ・トリガーの9打面構成。待望のサンプリング機能搭載のパーカッション・パッド。

SPD-Sは、サンプリングによって手軽にオリジナル音色やループ・フレーズを作成/演奏可能。コンパクト・サイズで、ドラマーの追加音源としても、個性的なパーカッション・パッドとしてもお勧めです。

  •  簡単にサンプリングして即プレイ可能
  •  399ユーザー・サンプル音色
  •  多彩なエフェクト、フレーズ・メーカー機能でフレーズ作成
  • 柔軟な演奏スタイルに対応する機能と優れた拡張性

V-Drums EXPOでのJohnny Rabb氏のパフォーマンスを見ながら、MASAKingに解説をしてもらいました。なんとなんと、新発見の連続ですよ!

TD-20X

TD-20Xに内蔵されている音源だけでも、ここまでのパフォーマンスが出来ることを押さえつつ、続いてSPD-Sを加えると・・・。

SPD-S

うーん、これは欲しい!絶対欲しい!

次回は、さらにJohnny Rabb氏のパフォーマンスを研究しつつ、MASAKingによるSPD-Sの仕込み方へと続きます。お楽しみに!

Yokoi

更新:1267108082

Please follow and like us:

Leave a Reply

コメントを残すにはログインしてください。

DrummerJapanはよりよいサービスを提供するためにCookieを使用しています。 Cookie Policy