お問い合わせ
Mail. hello@drummerjapan.com
X. @DrummerJapan
Back

モーラー奏法

  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2018-05/11

ROC-N-SOCのガスリフトを13年使ってきたんだけど、パワー効率を考えたら椅子は動かないほうがいいよね? ガスリフトは構造上、水平方向にくるくる回っちゃうので苦手な人もいるみたいだけど、私は慣れちゃったので何の疑問も...

Read More
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2016-01/30

モーラー奏法の創案者本人による解説とトレーニング。 ファイフ(笛)との合奏譜でメロディとの関係性も学べます。サンフォード・A・モーラー著

Read More
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2014-07/17

脱!初心者への道 練習の前に ドラム練習の心得?プロドラマーの名言から カウントの方法 リズムとは何か? 8feelとは? 16feelとは? シャッフルとは? おすすめ教則本、DVD 基本からしっかり学べるDVD ドラ...

Read More
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2014-07/17

ドラム周辺機器・アクセサリ キックペダル ドラムビーターの測定と考察#2 ドラムビーターの測定と考察 フットワークを劇的に改善!LOUDSTEPの進化版、LOUDSTEP Ver.2 DW9002 ツインペダル チェーン...

Read More
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2006-08/01

投稿:1343203446 進化し続けるモーラー奏法でおなじみの、山背メソッドから発売中のLOUDSTEPが進化して、Ver.2になりました。 モーラーではない方にも、抜けのあるサウンドを提供します。   &n...

Read More
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2006-08/01

投稿:1216128899 各メーカーから多種多様な練習パッドがリリースされています。しかし、モーラー奏法を練習するとなると、ゴムパッド系では、リバウンド後のチップの軌道が本物のヘッドと違ってしまうので、選択肢はメッシュ...

Read More
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2006-08/01

投稿:1176483392 スティック選びは、重要なアイテムなので、手になじむものを探す旅が始まるわけですね。 20年ぶりに再スタートするに当たって、スティックをきちんと選ぶところからはじめました。懐がさびしかった学生の...

Read More
  • 山背弘
  • Posted by 山背弘
2005-01/22

11-25-2005 一見簡単そうなシンプルなウォームアップから始まるのですが、これがまた、手と足の分離を要求される、ムズムズするような内容。ほんと譜面上は、「なんだこれ簡単すぎない?」とだれもが思いますよ。読んでいると...

Read More

DrummerJapanはよりよいサービスを提供するためにCookieを使用しています。 Cookie Policy