お問い合わせ
Mail. hello@drummerjapan.com
X. @DrummerJapan
Back

AC電源に極性??

投稿:1194686776

2005-07-02


弟から聞いたのですが、AC電源に極性があったなんて・・・。今まで気づきませんでした。

極性を正しく接続することで、オーディオ機器の音がクリアになるそうです。実際に試してみましたが、ステレオの音場がくっきりと、音が前に出てくるようになりました。確実に体感できますので、みなさんもチェックしてみてください。

コンセントを良く見ると、差込口の長さが微妙に違います。

ac fs ac up

左が長くて、右が短いのが分かりますね。

  • 左の長いほう・・・・・コールド
  • 右の短いほう・・・・・ホット

当然、オーディオ機器にも電源極性があるわけで、プラグやコードにマークがついています。

ac plug 逆三角のマークがコールド

この逆三角マーク側をコンセントの左側(コールド)に接続します。

★施工によっては、手抜きで逆になっている場合があるようで、確実に調べるには検電ドライバーやテスターを使用するのがいいでしょう。検電ドライバーは、秋葉原やホームセンターなどで500円くらいであるとおもいます。

更新:1287307946

Leave a Reply

コメントを残すにはログインしてください。

DrummerJapanはよりよいサービスを提供するためにCookieを使用しています。 Cookie Policy