
-
- Posted by 横井ジン
写真を見てお分かりの通り、かなり印象が違います。従来よりも1インチ(2.54センチ)長くなっています。これでヒールトゥーがかなりやりやすくなりますね。もうDWファンは胸キュンだと思います(笑) 上から見ると一目瞭然ですね...

-
- Posted by 横井ジン
2007年の事です。インタビュー取材でお伺いした際にとても印象的な一言を頂きました。 「ミュージシャンてイイ奴じゃ無いとダメだよねー(笑)」 簡単な話、「嫌なやつとは仕事したくないよね?」 と...
Read More
-
- Posted by 横井ジン
このたびはDrummer Japan ライトニングシステムをお買い上げいただきありがとうございます。安全にお使いいただくための注意事項も記載していますので、必ず目を通して下さい。 商品一式 各...

-
- Posted by 横井ジン
パーツが揃ったので、ライトニングジャズキットを作りました。ブラシワークをどこまで演出できるかを追求していきます。 スネアライトニングシステムを使って、ブラシを演奏してみました。下手くそですが、光のニュアンス...
Read More
-
- Posted by 横井ジン
ライトニングシステムのオプションをいろいろ考え中です。まずはフロントホールだな フロントホールを光らせるためのシステムは、Drummer Japan STOREで既に発売済みですが、キックポートだと音響効果も得られて一石...
Read More
-
- Posted by 横井ジン
菊地”ANNIE”英二 Kikuchi annie Eiji 中学2年の時にハード・ロックに出会い、コージー・パウエルに憧れドラムを始める。1986年に”KILLER MAY̶...
Read More
-
- Posted by 横井ジン
ビカビカばかりがライトニングシステムのウリではないのです。渋く光ることだって出来るんです。シェルの内側にテープを貼る仕様は海外メーカーから発売されていますが、内側は少々手間なのでスネアスタンドにライトを取り付けてみました...
Read More
-
- Posted by 横井ジン
現在発売中のスネア・ライトニング・システムを応用すれば、カホンも光らせることが出来ます。 カホンの底面にLEDを仕込むのが良いと思います。 トリガーは問題なく裏面でも作動しました。後はLEDテープをどうするかです。 簡単...
Read More
-
- Posted by 横井ジン
ドラムトリガーで叩いた振動を感知してLEDライトが光る、ステージでのショーアップに抜群の威力を発揮します! ライトニングシステム(~14インチ) LEDテープ1mのセットですので、初めての方ならスネアドラムにオススメ。こ...
Read More
-
- Posted by 横井ジン
Vドラム カバリング・オーダー Vドラムを好みのデザインへカスタマイズできる交換式カバリング・シートが、DrummerJapan から新発売! Drummer Japan STOREへ 商品概要 あなたのデ...
-
- Posted by 横井ジン
ドラム周辺機器・アクセサリ キックペダル ドラムビーターの測定と考察#2 ドラムビーターの測定と考察 フットワークを劇的に改善!LOUDSTEPの進化版、LOUDSTEP Ver.2 DW9002 ツインペダル チェーン...
Read More
-
- Posted by 横井ジン
電子ドラム Zildjian gen16 AE Cymbals Zildjian gen16 AE Cymbals がやってきた! 思わず開けちゃいました!(パッケージ内容) Zildjian gen16 AE Cymb...
Read More
-
- Posted by 横井ジン
怒られそうだけど、みんな若い! 2008年頃の写真です。というか、あんまり変わってないかも。やっぱり妖怪だわ。 すみません、ちゃっかり俺もいたりして(笑)
Read More
-
- Posted by 横井ジン
Vドラム カバリング・オーダー 7/16 2014 Vドラムを好みのデザインへカスタマイズできる交換式カバリング・シートが、DrummerJapan から7月下旬発売予定! 詳細は随時お知らせいたしますのでお楽しみに。よ...

-
- Posted by 横井ジン
米国メディア、LAWeeklyが2014年に発表した偉大なドラマー20人をご紹介します。 1. John Bonham 1. John BonhamMost can agree that “Stairway to Hea...
Read More