お問い合わせ
Mail. hello@drummerjapan.com
X. @DrummerJapan
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2006-07/01

投稿:1194692350 07-06-2005   TD-20にはインプットが14ありますが、20K-Sのセットを買うと残りは4つ。それ以上の拡張をするには、MIDI コンバーターTMC-6が必要になります。...

Read More
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2006-07/01

投稿:1194692738 07-10-2005 電子ドラムは、ヘッドフォンでモニターするのが標準的な使い方ですね。ということは、ヘッドフォンの良し悪しでドラムの音も変わってきます。 基本キットで50万円もする楽器ですか...

Read More
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2006-07/01

投稿:1195306850 7-20-2005   以前から、Vシンバルの汚れや劣化が気になっていて、クリーナーを探していたんですが、よさそうなものがあったので。 KURE ポリメイト 呉工業 東急ハンズ¥67...

Read More
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2006-07/01

投稿:1195646062 では早速DTEXPRESSIVのサウンドを体験してみることにしましょう。 設定はファクトリーデフォルトで、特にいじらずにそのままである。ハイハット、スネア、キック、タム×3がDTE...

Read More
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2006-07/01

投稿:1196114865 さて今回は、ゲストに太田明氏を迎えて、ROCK KITで試奏してもらいました。うーん兄弟愛ね。このカットは、二人でスティックの話で盛り上がっているところ。彼は、曲によっていくつかのスティックを...

Read More
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2006-07/01

投稿:1196716953 DTEXPRESSIVには50種類のDrumKitがあるんですが、生ドラムとほぼ変わらない優れたKITや、遊び心いっぱいのユニークなKITもあります。全てのキットのチェックを兼ねて、VTRを回...

Read More
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2006-07/01

投稿:1208846095 TD-20をより自分のものにするために、五十嵐公太が立ち上がった! TD-20の開発者であるローランドのエンジニア野村さんと一緒に、日常の疑問点や音作りのノウハウを徹底的に探究します。 TD-...

Read More
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2006-07/01

投稿:1213690999 TD-20をより自分のものにするために、五十嵐公太が立ち上がった! TD-20の開発者であるローランドのエンジニア野村さんと一緒に、日常の疑問点や音作りのノウハウを徹底的に探究します。 TD-...

Read More
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2006-07/01

投稿:1215357341 トリガー・パラメータ センシティビティの調整 第3回は、センシティビティー、スレッショルドの調整と解説です。 弱打から強打まで、一番ダイナミクス・レンジが稼げるようにセンシティビティーを調整す...

Read More
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2006-07/01

投稿:1219015400 トリガー・パラメータ ベロシティー・カーブの調整 第4回は、センシティビティー、スレッショルドの調整と解説の続編です。キック、タム、ハイハットと調整を行います。 キックでベロシティ・カーブが出...

Read More
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2006-07/01

投稿:1220311001 TD-20のポテンシャルを最大限に引き出す、音色/機能拡張エクスパンション・ボード。TDW-20は、V-Drumsのフラッグシップ音源TD-20の音色追加/機能拡張のためのエクスパンション・ボ...

Read More
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2006-07/01

投稿:1220811164 ミキシングで楽器がまとまる ミックス次第で楽曲も仕上がりに違いが出るように、ドラムもスネア、キック、金物とのバランスで、ドラムス全体の印象が変わってくる。今回は、音量バランスを整えるミックスを...

Read More
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2006-07/01

投稿:1227525891 五十嵐公太KITをつくる #1 ではいよいよ、次のステップへ。自分の思い通りのサウンドメイク術を、公太さんのKIT作成を見ながらマスターしていこう! KICK 70年代の24インチを目指す 今...

Read More
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2006-07/01

投稿:1230226344 五十嵐公太KITをつくる #2 今回は、タムとフロアタム、PAISTEのようなシンバルをつくっていきます。コンプでサスティーンが短いフロアタムのフィールを出すところも必見です。TD-20のより...

Read More
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2006-07/01

投稿:1233081242 アンビエンスの設定 アンビエンスではドラムサウンドの部屋鳴りで得られる残響を調整することができます。Studio, Garage, Theater など 「どのような場所で演奏するか」を選ぶこ...

Read More
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2006-07/01

投稿:1236529415 TDW-20に秘められた実力を徹底検証 みなさん、おまたせしました。 公太さんの連載も終わり、私もガマンにガマンを重ね封印してきたTDW-20の扉を開ける時がやってきました。 実売4万円を切る...

Read More
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2006-07/01

投稿:1238451579 ロケ本番まで、恐れ多くも臼井さんにTDW-20を封印。一切音を出さないようにお願いしました。 そして2009年3月18日、初インプレッションをカメラの前で。ローランドパーカッション開発部の野村...

Read More
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2006-07/01

投稿:1241058320 ロケ本番まで、恐れ多くも臼井さんにTDW-20を封印。一切音を出さないようにお願いしました。 そして2009年3月18日、初インプレッションをカメラの前で。ローランドパーカッション開発部の野村...

Read More
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2006-07/01

投稿:1243208613 ロケ本番まで、恐れ多くも臼井さんにTDW-20を封印。一切音を出さないようにお願いしました。 そして2009年3月18日、初インプレッションをカメラの前で。ローランドパーカッション開発部の野村...

Read More
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2006-07/01

投稿:1246221690 ロケ本番まで、恐れ多くも臼井さんにTDW-20を封印。一切音を出さないようにお願いしました。 そして2009年3月18日、初インプレッションをカメラの前で。ローランドパーカッション開発部の野村...

Read More

DrummerJapanはよりよいサービスを提供するためにCookieを使用しています。 Cookie Policy

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com