-
- Posted by 横井ジン
create:1194686980 2005-07-05 弟からもらった16CHのアナログミキサー。CAIGでメンテしたかいも無く、トラブル続きであえなく使用を断念。 短い付き合いだったなー 🙁 V-Drumsだけならミ...
Read More-
- Posted by 横井ジン
create:1194687151 2005-10-02 このWEBでも何回か言ってきたことだけど、V-DrumsはMIDI楽器なんだから、その良さを追求しようという志。恐れていた、苦手な領域だ。 V-Dru...
Read More-
- Posted by 横井ジン
create:1194687225 2005-10-15 (研究中のものは、Blogで書いたほうが良さそうなので、フォーラムからこちらへ移動してきました。) DTM機材も含めた、接続図を作ってみました。 こんな感...
Read More-
- Posted by 横井ジン
create:1194687296 2005-11-06 V-Drums+DTMということで、フォーラムでも Reason 3.0 を紹介していますが、楽器フェアのデモで Live 5 もとても良さそうだったのでご報告を...
Read More-
- Posted by 横井ジン
create:1194687542 2005-12-12 LIVE収録にも対応できるように、DATを買おうかと思ったら驚き!もう製造中止だそうだ。 はぁ?、確実に時代は進んでいる。 どうやら主流はHD収録。そうか、そうだ...
Read More-
- Posted by 横井ジン
create:1195277182 ようやく、DWのリモートハイハットが到着したので、リンク・ケーブル(パッドと音源を接続するケーブル)を自作しました。 リモート・ハイハットは右サイドにセットアップするため、付属のケーブ...
Read More-
- Posted by 横井ジン
create:1194693103 06-03-2005 詳しくは、ローランドのHPへ ■前面には・・・ マイク入力、入力レベル調整、スマートメディア・スロット。 第一印象は、とてもコンパクトで、ライブ向きだと思...
Read More-
- Posted by 横井ジン
create:1217260473 R-09HR 24bit 96kHz WAVE/MP3 RECORDER R-09HRは、“コンパクト&高音質”の基本コンセプトはそのままに、24bit/9...
Read More-
- Posted by 横井ジン
投稿:1194687151 2005-10-02 このWEBでも何回か言ってきたことだけど、V-DrumsはMIDI楽器なんだから、その良さを追求しようという志。恐れていた、苦手な領域だ。 &...
Read More
-
- Posted by 横井ジン
タイヤふにゃふにゃシステム a4tqさん考案の防振システムです。とても効果が高いと評判なのでご紹介させていただきます。 システム概要 自転車用のタイヤチューブを防振素材として使用したもので、コストパフォーマンスがとても高...
Read More-
- Posted by 横井ジン
16フィールのリズムを紹介します。ここには4つのパターンをだしましたが、ハイハットとスネアはすべて同じになっています。変化するのはバスドラの位置ということです。1拍が16分音符4つでできているとすると、1つ目と4つ目にの...
Read More