お問い合わせ
Mail. hello@drummerjapan.com
X. @DrummerJapan
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2006-02/01

投稿:1223568769 ファーストインプレッション 1mmのステンレススチールにヴィンテージスネアに採用されていたダブルフランジド・エッジを、現代版にアレンジしたR.S.E.(Resonant Sound Edge)...

Read More
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2006-02/01

投稿:1224184097 Pearl Snare Drums サウンドカスタマイズパッケージ限定発売! スネアドラムのポテンシャルをより発揮する“スネアドラム・サウンドカスタマイズセット”を 限...

Read More
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2006-02/01

投稿:1227269680 今回テストしたEVANSヘッド テストしたのは7枚のEVANSとデフォルトのREMO1枚の合計8枚。 そうる透プロデューススネアNSS1455 ¥26,250 そうる透完全監修の下、遂に完成し...

Read More
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2006-02/01

投稿:1227620527 むむ?REMOのコーテッドアンバサダーが! NSS1455の購入時デフォルトヘッドはREMOのコーテッドアンバサダーです。たぶん、そうる透さんのリクエストなんでしょうね。このヘッドはいろんなチ...

Read More
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2006-02/01

投稿:1227622667 EVANSヘッドインプレッションと同じ内容ですが、スネア紹介も兼ねているので、こちらにも掲載しています。   実売2万円の名器 NSS1455の購入時デフォルトヘッドはREMOのコー...

Read More
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2006-02/01

投稿:1229012697 1Ply リングミュート内蔵ヘッド "Genera" 1000ゲージ1プライ。倍音をカットするリングミュートを内蔵し、イージーチューニングとタイトなサウンドを実現。 海外の...

Read More
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2006-02/01

投稿:1321602775 ちょっと珍しいシンバルをご紹介します。 Sabian Vault Radia Nano Hats. 7インチと9インチの2サイズがリリースされています。 フィニッシュが凝っていて、ハンマリング...

Read More
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2006-02/01

投稿:1323416108 このルックスにヤラレちゃっているのは、自分だけじゃないと思うんだけど、みんなはどうかな?   TS-814BA SR 14" TS-814BA SK 14" 1プ...

Read More
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2006-02/01

投稿:1359341723 生ドラムはPearl Reference Pureを使っているのんだけど、ヘッド交換の時改めて思ったけど、バスドラムのシェルがクリスピーで改めて驚いた。 ほら 20インチなので、6プライ5.4...

Read More
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2006-02/01

投稿:1384921506 メイプル 楓(カエデ)   バーチ 樺(カバ)   ビーチ ブナ   オーク 常緑性の樫(カシ)、落葉性の楢(ナラ)   ブビンガ マメ科Guibour...

Read More
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2006-01/01

「手数王」菅沼孝三が教える『ドラムの達人!手数王式60日短期集中ドラムメソッド』は、ダウンロード・オンライン教材。この教材を体験して定期的にレポートや、合同練習に参加していただける方を募集します。 教材の詳細は、特設WE...

Read More
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2006-01/01

2006年10月4日 個人レッスンに通う 一番早いかなーこれが。私も個人レッスンに通っています。 先生が客観的にみてくれていますから、なにより的確ですね。練習の順番やコツを熟知されていますし、分からない事は質問できますか...

Read More
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2006-01/01

英語でやるのがベターかな 10-04-2006 カウントが大切といわれても、どうやってやればいいのか。照れもあるし・・・。 で、日本語だと、イチ とぉ ニー とぉ、サン とぉ シー とぉ・・・みたいになっちゃうので、なん...

Read More
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2006-01/01

コンセプト 10-04-2006 ドラム初心者、練習ノート ドラムを練習しよう! と思っても、何をどこからやったら良いのか迷ってしまいますね。ある程度叩けるようになると、自分の好きなところだけやってしまいがちです。しかし...

Read More
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2006-01/01

フリーグリップとは何かはさておき、従来のように力を入れて握らないことが重要なので、それを矯正する方法を考えてみました。 フリーグリップ養成輪ゴム 指の関節に輪ゴムを軽く巻きます。軽くですよー。   こんな感じで...

Read More
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2005-12/30

投稿:12011993092005年 MASAKing 1979年生まれ。仙台市出身。東京都在住。 11歳の頃『仙台ジュニアオーケストラ』にパーカッションで入 団。ドラムは15歳の頃から始める。大学在学中より『ローランド...

Read More
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2005-05/22

create:1194686488 2005-06-14 Pro Tools にバンドルされている、Reasonを使いこなすべく、MIDIキーボードを購入。 本格的な61鍵にしようか、コンパクトなものにしようか迷ったのだ...

Read More
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2005-05/22

create:1194686655 2005-6-15 MIDI関連の機器が増えてきたので、MIDI MIXER が必要になりました。   TD-20をMIDIキーボードで鳴らしたり、TD-20のMIDI OUT を S...

Read More
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2005-05/22

create:1194686776 2005-07-02       弟から聞いたのですが、AC電源に極性があったなんて・・・。今まで気づきませんでした。 極性を正しく接続することで、オーディオ機器の音がクリアになるそう...

Read More
  • 横井ジン
  • Posted by 横井ジン
2005-05/22

create:1194686980 2005-07-05 弟からもらった16CHのアナログミキサー。CAIGでメンテしたかいも無く、トラブル続きであえなく使用を断念。 短い付き合いだったなー 🙁 V-Drumsだけならミ...

Read More

This website stores cookies on your computer. Cookie Policy