-
- Posted by 横井ジン
create:1215709566 今日も個人練習?! STUDIO BAYDに行ってきました。歩いてみたら15分ちょいなので、個人練習は徒歩で行くことにしました。クルマを使わずに地球にもお財布にもECOで。 ジムに行く...
Read More-
- Posted by 横井ジン
create:1216840952 7月23日の練習 今日は、2時間の個人練習でした。 ペダルは、Iron Cobra HP900RSW。 そうです、コブラコイル付きのツインペダル。ダブルの時に実力を発揮するのではないか...
Read More-
- Posted by 横井ジン
create:1215522681 生でも足ダブル いよいよ、足ダブルを生のBDで練習開始しました! 練習場所は、7月1日に高輪台の駅1分ににオープンしたSTUDIO BAYDです。 超新しいスタジオなので、ドラムのコン...
Read More
-
- Posted by 横井ジン
“手数王” 菅沼孝三 Kozo Suganuma プロフィール 大阪出身。8歳でドラムを始め、15歳でプロとしてデビュー。 完成度の高いルーディメント、高速連打やスリップビート、トリックプレイ、変...
Read More
-
- Posted by 横井ジン
太田 明 Akira Ohta 東京都出身。19歳頃よりプロドラマーとして,数々のバックバンド等で活動。88年,”筋肉少女帯”2nd Album「SISTER STRAWBERRY」でメジャーデビ...
Read More-
- Posted by 横井ジン

-
- Posted by 横井ジン
公太&AMIのドラマー対談 ドラマー五十嵐公太とAMIちゃんの二人が、ゲストドラマーを迎えじっくりとドラムについて語り合う、涙ぐましいドラマー魂満彩の対談番組。ドラマーとしてどう目覚め、ドラマーとして何処へ行くのか? ド...
Read More
-
- Posted by 横井ジン

-
- Posted by 横井ジン
五十嵐公太 / Kohta Igarashi Profile 伝説のロックバンド「JUDY AND MARY」のドラマーとして活動。大ヒット曲「散歩道」,「あたしを見つけて」などを作曲。 テクニックに裏打ちされた歌心のあ...
Read More
-
- Posted by 横井ジン
3ジングル、柄はヒッコリー製。 単体で振るも良し、コレで何かを叩くも良し。 音色のバリエーションが広がり、型に捕らわれないドラマー・パーカッショニストにオススメです。 STANTON MOORE
Read More
-
- Posted by 横井ジン
Kra LIVE 2014 AiiAでアイヤー! 2014年12月27日(土) AiiA Theater Tokyo ⇒特設サイトへ このライブで採用された靖乃さんのドラムセットには、16発のLEDライトニングが仕込まれ...
Read More-
- Posted by 横井ジン
ドラム周辺機器・アクセサリ キックペダル ドラムビーターの測定と考察#2 ドラムビーターの測定と考察 フットワークを劇的に改善!LOUDSTEPの進化版、LOUDSTEP Ver.2 DW9002 ツインペダル チェーン...
Read More
-
- Posted by 横井ジン
怒られそうだけど、みんな若い! 2008年頃の写真です。というか、あんまり変わってないかも。やっぱり妖怪だわ。 すみません、ちゃっかり俺もいたりして(笑)
Read More
-
- Posted by 横井ジン
米国メディア、LAWeeklyが2014年に発表した偉大なドラマー20人をご紹介します。 1. John Bonham 1. John BonhamMost can agree that “Stairway to Hea...
Read More-
- Posted by mirai
「Drum Magazine Festival 2012」へ行ってきました?! (2009年1月の第1回へ伺ったきりでした……。 そうか第2回の時はちょうど……某ミサに……行っ……(^_^;)。) 今年は、1日目へ...
Read More-
- Posted by mirai
さてさて。 “CANTA”や“地獄カルテット”、“DAIDA LAIDA”などで ご活躍中のドSベーシスト、 マッキーことMASAKIさん主催の「M...
Read More-
- Posted by 横井ジン
投稿:2011年8月5日 日本ロック界の歴史を日々塗り替えている、SHOW-YA。 2011年6月29日 MASTER STROKE! Vol.2 から、彼女たちの魂を感じ取ってもらえるようなスチールを一緒に...
Read More-
- Posted by mirai
"CANTA"さん主催の対バンイベント「MASTER STROKE! Vol.2」に、 Yokoiさんと伺ってきました?。 前回は1階フロア前方で拝見しましたが(Vol.1はコチラ)、 今回は、2...
Read More